-
IMIDE AND SUNS. MAKE THE IMPOSSIBLE POSSIBLE. I.S.T MATERIAL TECHNOLOGIES.
-
Material Technologies
-
Material Technologies
IMIDE AND SUNS. MAKE THE IMPOSSIBLE POSSIBLE. I.S.T MATERIAL TECHNOLOGIES.
Material Technologies
Material Technologies
わたしたちは不可能を可能にするマテリアルブランドです。
みなさまの、心からの笑顔と豊かさのために。
わたし達は未来を見つめ常に新しい研究開発に挑戦する「考える技能集団」です。 全従業員のうち約3分の1の技術系社員が研究開発、技術開発に取り組んでいます。
当たり前のことを大切に。
従業員やその家族、お客さま、地域の人々と共に、安全、健康、希望をもって働ける会社にしたいと考えています。
常識を塗り替えよう。これまで世の中になかった新しい素材を開発し、世界、いや宇宙にまで貢献しよう。生み出した素材に生命を与え、それが使用され、世の中が飛躍していくように。
I.S.Tの独自技術は、世界スケールでニーズを広げ、活動拠点を拡大してきました。各拠点の研究開発、生産、営業を結ぶネットワークは刻々と変化する時代に迅速に対応しています。
私たちはいつも新しいことに挑戦する技能集団です。一人ひとりが積極的にアイデアを出し、それを形にし、会社や世の中で役に立つものづくりを行っています。
I.S.Tの販売総代理店として、耐熱ポリイミド樹脂、OA機器パーツ、FRP部材、不燃機能繊維製品、衣料用繊維製品などのさまざまな機能性製品の販売を行っています。
耐熱、高強度、耐電圧等のポリイミド皮膜成型用ワニス。優れた特性から電線被覆材、航空機用電線被覆材やメディカルチューブなどの幅広い分野で利用されています。
航空機に多くの実績を持つ耐熱、高強度複合材用ポリイミドワニス。現在製品化され、量産されている高分子材料の中で最も優れた耐熱性を持ち、高い接着力を発揮する材料です。
I.S.Tが独自開発した、RTM(Resin Transfer Molding)成形用の高耐熱ポリイミド樹脂。ボイド(空孔)の極めて少ないポリイミドカーボンFRPが射出成形ができます。
軽量、耐熱、低誘電率のポリイミド発泡成形体。発泡体密度のコントロールが可能で、100μmの薄膜(シート)から、厚膜(ブロック)まで幅広く作製できます。
熱伝導性に優れる高耐熱性ポリイミドコンポジット。ポリイミド樹脂由来の高ガラス転移温度とカーボン繊維由来の極めて低いCTE や高熱伝導性といった特性を兼ね備えています。
リチウムイオン電池シリコン負極用バインダー。銅箔と合金の接着性に優れており、400サイクル後に97%の容量を保持します。
300℃の耐熱性と可視光透過率90%以上の透明ポリイミドフィルム。連続ロールフィルムに成形する装置までを自社で開発し生産体制を整えています。
耐熱、高強度のシームレスチューブ。OA機器をはじめ、精密機器の搬送・駆動機構、高温領域でのラミネートベルト、絶縁スリーブなどの用途に、国内外で幅広く使用されています。
耐熱、高強度、低吸湿のポリイミド繊維。強度3.0GPa、連続使用可能温度が250℃以上のスーパー繊維です。
不燃高強度縫製糸。優れた耐屈曲性とすべり性、耐薬品性を持つ不燃縫製糸です。
独自の複合技術により開発された不燃性カラー糸を風合い豊かに織り上げた不燃ファブリック素材。やわらかい風合いと、高い施工耐久性を兼ね備えた不燃壁装クロスです。
かつてない織物感と意匠性の新しいグラスウール吸音板。接合部に本実(ほんさね)加工、または額縁加工を施し、目地の納まりがよく、きれいな仕上がりで施工できます。
デザイン性が高い吸音内装壁システム。オリジナルの吸音壁を作ることができます。
マグネット式吸音パネル。スチールパーテーションなどのマグネットが付く面にワンタッチでつけ外しでき、設置枚数によって音響を手軽に調整することができます。
独自の複合技術により生まれた高級感と柔らかい風合いを持つ不燃壁紙。ホテル、店舗、商業施設、医療、福祉施設など不燃仕上げが必要とされる場所で安心してお使い頂ける壁紙です。
エアリー特殊素材「Karl Karl」は、独自に糸の構造を大きく膨らませたことにより、ボリューム感があり、非常に軽く、柔らかい風合いを保つ新素材です。
吸水速乾性能に優れた軽量綿素材。特殊な2層構造となっており、軽やかで、柔らかな風合いを持続し、毛羽が出にくいことが特徴です。
「超美的」次世代ウールストレッチ素材。つややかで上品な光沢をかもし出す糸により、ストレッチ素材でありながら高級感ある素材を実現しています。
より繊細に美しい超細番ウール素材。200番手の双糸により、極めてきめが細かく、きれいな目風で、薄く、柔らかい、羽衣のようなウールテキスタイルです。
薄く、軽く、通気性が高いエアインファブリック。糸の内部に空気層をより多く含ませたウール中空糸により、非常に軽量で暖かく、通気性が高いといった特徴を持ちます。
「世にないものを開発」をモットーに、新材料や新素材を開発。国内外の大学や各機関との共同研究や、独自装置の自社開発などにより次世代のテーマに挑戦しつづけています。
試作装置や生産設備は、創業当初からすべて自社設計し、製作してまいりました。そのノウハウを幅広く提供し、一般的な装置メーカーで製作できないようなご相談も可能です。
「市販のパッケージソフトでは自社の業務内容にフィットしない」などの声にお困りの製造業の企業様に、最適なシステムをオーダーメイドで構築、販売しています。
I.S.Tは独自の技術による高強度のポリイミド繊維「IMIDETEX®」を開発しました。3.0GPaの高強度を実現し、連続使用可能温度は250℃を超える、これまでにないスーパー繊維です。さらに、吸水率(0.9%未満)も低いことから、過酷な環境下でのアウトドア、スポーツシーンをはじめ、様々な分野で活躍する可能性を秘めた新しい材料です。
*IMIDETEX は株式会社I.S.Tの登録商標です。
・3.0GPaの高強度
・0.9%未満の低吸水率
・250℃以上での連続使用できる高耐熱性
IMIDETEX®の優れた特徴は、これまでになかったパフォーマンスをスポーツの世界に生み出します。
例えば、モンブランへの登頂、空へ羽ばたくエアー・スポーツ、アメリカズカップでの激しいセイリング。過酷な環境下で、より安全性の高いプロダクトの実現を目指します。
IMIDETEX®は高強度、低吸水。
新雪を伴う過酷な登山で使用されるロープに利用可能です。
IMIDETEX®は高強度、低吸水だけでなく、パラ系アラミド繊維を上回る耐熱性と難燃性を兼ね備えています。
このため、高地山岳用テントやヨットの帆などのメンブレン用途に適し、火の使用時も安心して使用できる素材です。
高強度・高耐熱繊維:
・各種ロープ、ライン、ニット、手袋
・耐熱タイヤコード
高強度・高耐熱メンブレン:
・ヨットの帆、スカイスポーツの帆、テント
・高温ダクト周辺部材
・耐熱バグフィルター
工業用コンポジット及びコンポジット部材:
・航空機エンジン周辺部材
・各種自動車部品
・宇宙関連機器周辺部材など
写真はイメージです。
現在、繊維強化プラスチック(FRP)は炭素繊維と180 ℃硬化タイプのエポキシ樹脂が主流で、これまで180 ℃硬化で劣化しない高強度な樹脂繊維は存在しませんでした。250℃を上回る耐熱性のポリイミド樹脂繊維IMIDETEX®はFRP化が可能。炭素繊維の折れやすさを補い、振動、衝撃を吸収するなど、高強度、耐衝撃性などを兼ね備える新規なFRP材料の設計を可能にします。また、I.S.TのFRP用ポリイミド樹脂でIMIDETEX® を硬化することで、すべてがポリイミド樹脂でできた新しいFRPも実現できます。
例えば、ゴルフシャフトなどのスポーツ用品をはじめ、航空機のエンジンブレード、自動車の蓄電池の耐熱保護など、FRPの新しい可能性を広げます。